運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-08-04 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

現在、文部科学省におきましては、警察職員麻薬取締官OB等専門家協力をいただきながら、中学校高等学校において、少なくとも年一回は薬物乱用防止教室を開催するよう指導しているところでございます。  また、大学生などに対しましては、警察庁、厚生労働省などと連携しながら、入学時のガイダンスで活用することを目的とした学生向け薬物乱用防止啓発資料を作成しているところでございます。

芦立訓

2005-02-28 第162回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

この新五カ年戦略を踏まえまして、文部科学省におきましては、警察職員麻薬取締官OB等薬物の恐ろしさを具体例を挙げながら指導する薬物乱用防止教室推進でございますとか、小中高等学校に入学したすべての児童生徒を対象とした薬物乱用の健康への影響等を解説したパンフレットの配付などの施策を推進しておるところでございます。  

尾山眞之助

1999-03-11 第145回国会 参議院 予算委員会 第14号

そこで、政府として、昨年五月、薬物乱用対策推進本部において策定いたしました薬物乱用防止五カ年戦略を強力に推進し、青少年への薬物乱用防止に関する指導の充実を図っているところでございますが、文部省といたしましては、まず警察官麻薬取締官OB等講師として、薬物乱用防止教室を全中学、高校において毎年開催することにいたしております。これは大変効果的のようでございます。  

有馬朗人

1997-02-20 第140回国会 参議院 文教委員会 第2号

そういった観点に立って、研修会講師といたしましては、少年担当警察官やあるいは麻薬取締官OB等専門的知識を持った人材の活用を考えていく必要があると思っております。  また、警察協力を得て実施する麻薬乱用防止教室というのがございますが、これらにつきましても協力、連携を図って対処していくということも考えられるのではないかと考えております。

佐々木正峰

  • 1